ブロックチェーンとは 従来はなにかの取引において、取引の記録(台帳)を権限があり信頼の置ける機関が持ち、取引の正当性を保証していた。 それを、取引に関わる全員が同じ台帳を共有し、取引の正当性を全員で相互に保証する仕組みのこと。 ブロックチェー…
はじめに DynamoDBで特定の項目のNumber要素をインクリメント(デクリメント)したくなった。Get→インクリメント→Updateはナンセンスなので、もっと簡単にやる方法を探した。 対処 @DynamoDbAtomicCounterアノテーションを利用すると解決した。 @DynamoDbBea…
はじめに DynamoDBの書き込み操作には、putとupdateの2通りがある。 putでもupdateでも、項目が存在しない場合には新しい項目を登録する動きになるが、updateの時に更新する対象が存在しない場合にエラーにしたかった。 対処 まずは、対象の条件をExpression…
はじめに 前回、GitlabとAWS CodeCommitを連携して、GitlabからCodeCommitにミラーリングする環境をCloudFormationで構築した。 blog.akagoma.com 今回は、CodeCommitからCodeBuildでビルドを実施し、成果物をS3にデプロイする環境をCloudFormationで構築す…
はじめに Springbootで久しぶりにハマった。 事の発端~現象発生 @Transactionalとりあえず付けとけ ServiceがRepositoryへアクセスし、Repositoryを操作する際には@Transactionalを宣言し、トランザクションの壁を定義するのが定石である。 @Transactional…
はじめに 今のプロジェクトではJavaでSpringbootのアプリケーションを利用している。 当然Log4jの脆弱性は問題ないのか調査することになった。 結論 変なことをしていなければ、今回の脆弱性は影響なし。 調査内容 前提 今回の脆弱性は、log4j-coreの2.15.0…
はじめに AWSのre:Invent 2021を前にして、AWS Noobなので勉強してみようと思い「AWS re:Invent 2020の現状おさらい、AWS2021 主要Updates 第五夜」に参加してみた。 awsbasics.connpass.com 個人的まとめ AWS App Runner 最も簡単にコンテナを起動できるよ…